オートミール 簡単 レシピ おいしい おすすめ5選【手軽にダイエット】

オートミール

オートミールは、今話題の健康食品で、ダイエットにもおすすめです。

オートミールの特徴
  • 糖質は白米の約3分の1(オートミール30gとご飯1膳の比較)
  • 白米、玄米と比べて、タンパク質・ミネラル・ビタミンが豊富
  • 低GI食品(食後の血糖値がゆるかやに上昇する)
  • 悪玉コレステロールを下げる作用がある
  • 食物繊維が豊富で腸内環境を良くする

でも、食べ方がいつも同じになってしまう、なんだかおいしくない・・・と思っていませんか!?

そんなあなたにオススメのオートミールのレシピを紹介します。




(昼食・夕食)オートミールお好み焼き

オートミールの味が苦手という方には、お好み焼きにして食べる方法が一押しです。

レンチンした後のどろっとした感じが山芋に似ているせいか、本物のお好み焼きと変わらない食感になります。

味についても、ソースや青のりのおかげか、お好み焼きの味とほぼ変わりません。

【材料(1人前)】
・オートミール:30g(クイックオーツやインスタントオーツがオススメ)
・水:90cc
・卵:1個
・顆粒のだしの素:適量
・塩:少々
・お好み焼きの具材(千切りのキャベツ、桜エビ、天かすなど):適量
・トッピング(青のり、かつお節など):適量

【作り方】
1.オートミールとお湯を入れて混ぜる。※レンチンするより時短になります!
2.1にだしの素、塩、卵を入れて混ぜる。
3.2にお好み焼きの具材を混ぜる。
4.フライパンに油を熱し、3を焼く。
5.片面を焼けたらひっくり返して焼く。
6.トッピングを添えて、ソースをかけたら、出来上がり。

具材は「桜エビ」がおすすめ。具材を入れすぎると、焼くときに崩れるので気をつけてください。

お好み焼きを作る時は、このオートミールがオススメです。




(昼食・夕食)オートミールチャーハン

糖質制限ダイエット中だけれども、ご飯ものが食べたい。。。そんな欲求を満たしてくれるのがオートミールのチャーハンです。

レンジで手軽に作ることが出来ます。

【材料(1人前)】
・オートミール:30g(ロールドオーツがオススメ)
・水:50cc
・卵:1個
・鶏ガラ顆粒:小さじ1
・塩:少々
・ごま油:適量
・チャーハンの具材(細かく刻んだチャーシュー、ねぎなど):適量

【作り方】
1.耐熱容器にオートミールと水を入れ、レンチンする。(500wか600wで1分ほど)
2.1に鶏ガラ顆粒、塩、卵、チャーハンの具材を入れて、よく混ぜる。
3.2をレンチンする。(500wか600wで1分40秒ほど)
4.ごま油とこしょうをかけて、出来上がり。

本当のチャーハンのクオリティまでには至りませんが、これはこれでとても美味しいです。

チャーハンを食べたいけど糖質を控えている時に、試していただきたいレシピです。

チャーハンを作る時は、このオートミールがオススメです。




(昼食・夕食)オートミールキムチチーズリゾット

オートミールをリゾットにして食べている方は多いと思いますが、このリゾットは特におすすめです。

キムチとチーズの組み合わせが絶妙で、毎日食べても飽きない美味しさです。

【材料(1人前)】
・オートミール:30g(どのオートミールでもOK)
・水:150cc
・卵:1個
・キムチ:適量
・スライスチーズ:1枚
・鶏ガラ顆粒:小さじ1

【作り方】
1.耐熱容器にオートミールと水を入れ、レンチンする。(500wか600wで2分ほど)
2.1に鶏ガラ顆粒・キムチを入れて、よく混ぜる。
3.2に卵を入れて軽く混ぜ、その上にチーズをのせる。
4.3をレンチンする。(500wか600wで2分ほど)
5.よく混ぜて、できあがり。

オートミールをリゾットにすると腹持ちが良いです。昼食におすすめのリゾットです。




(朝食・おやつ)オートミールミルクリゾット

甘いものがお好きな方におすすめの朝食にぴったりのミルクリゾットです。

栄養価の高いオートミールですが、オートミールにヨーグルトを組み合わせると、栄養価のバランスがさらによくなります

【材料(1人前)】
・オートミール:30g(どのオートミールでもOK)
・牛乳:150cc
・バナナ:1/2個(食べやすい大きさに切っておく)
・ヨーグルト:適量
☆ドライフルーツ(干しブドウ、クランベリー、ブルーベリーなど):適量
☆ナッツ(アーモンド、カシューナッツ、くるみなど):適量
・砂糖または甘味料(エリスリトール):大さじ1

【作り方】
1.耐熱容器にオートミール、☆の材料、砂糖または甘味料を入れて、よく混ぜる。
2.1をレンチンする。(500wか600wで2分ほど)
3.2にヨーグルト、バナナをのせて、できあがり。

エリスリトールは糖質制限中でも食べることが出来るカロリーゼロの天然甘味料です。
摂取しても吸収されずに体外に排出されるので、糖質制限ダイエット中の方におすすめです。




(おやつ)オートミールプリン

オートミールを使ったおいしいおやつを紹介します。
レンチンで手軽に出来るオートミールを使ったプリンです。

【材料(1人前)】
・オートミール:25g(クイックオーツやインスタントオーツがおすすめ)
・牛乳:100cc
・卵:1個(食べやすい大きさに切っておく)
・砂糖または甘味料(エリスリトール):大さじ1

【作り方】
1.耐熱容器にオートミール、卵、牛乳、砂糖または甘味料を入れて、よく混ぜる。
2.1をレンチンする。(500wか600wで2分ほど)
※加熱時間は様子を見て、調整してください。

エリストールを使って作れば、糖質制限中にもおすすめのおやつとなります。




オートミールを使ったレシピ5選、どれも私が今はまっている食べ方です。
このレシピを使って、毎日オートミールを食べています!

栄養価もあって、ダイエットにもおすすめのオートミールを、おいしく食べてくださいね。

オートミールの記事はこちら

オートミールと玄米の違いを比較してみました!【メリット・デメリットを紹介】
今ダイエットに良いと話題のオートミールと、以前からダイエットに人気の玄米、2つにはどんな違いがあるのか、メリット・デメリットについて紹介します。
オートミール 使いやすい おいしい おすすめ 5選【おいしくダイエット】
今ダイエットで人気のオートミールですが、沢山の種類があって、どれを選べばよいか迷いますよね。 今回は使いやすい美味しいオートミールを紹介します。
タイトルとURLをコピーしました